建設コンサルタント部門
軟弱地盤解析
軟弱地盤解析
軟弱地盤解析は、社会インフラを支える地盤に発生する様々な現状(液状化・沈下等)を解明するために、地盤モデルを構築して数値解析を行い、現象の評価や対策の必要性を考えるための技術です。特に弊社に近い地域の有明沿岸に分布する軟弱地盤層は、様々な技術的課題があり、安全かつ円滑な施工に向けて基本的な資料を得ることが重要です。
液状化検討
液状化の判定は、地下水が高く緩い地盤では、地震が発生すると、その衝撃をきっかけに地盤の体積が収縮しようとすることで地下水の水圧が上昇し、地盤が液体状態になります。このような現状を液状化といいます。この液状化によって建築物や電柱のような重い構造物は、沈下・傾斜し様々な被害が生じます。このような被害を未然に防ぐためにも液状化するかしないか検討が必要であり、ボーリング調査結果、室内土質試験結果より判定を行います。
沈下解析
沈下解析は、軟弱地盤上に施工された土工構造物の荷重により土工構造物自体や基礎地盤に生じる鉛直変位を事前に防止することを目的とした解析手法です。このような被害を未然に防ぐためには、地盤の沈下量、沈下速度に対する安定を検討する必要があり、ボーリング調査結果、室内土質試験結果から得られた土質定数を基に数値解析を行います。
建設コンサルタント部門